スターバックスのメニューに載っていない裏カスタマイズの「ブレべ(ブラべ)」をご存知ですか?
「ブレべ(ブラべ)」のカスタムをすると、いつものドリンクが濃厚になってコクがアップします!
いったいどんなカスタムなのか、カロリーやカスタマイズ料金なども含めて詳しく解説します。
また「ブレべをお願いすると店員さんがめんどくさいと感じるらしい…?」と言われるウワサの真相も探っているので参考にしてくださいね。
「ブレべ(ブラべ)」とはミルクのカスタマイズ

「ブレべ(ブラべ)」とは、牛乳と泡立てる前の生クリームを1:1の割合で混ぜたミルクのことです。
スターバックスラテからフラペチーノ、ティーラテ、ココアなど、ミルクを使っているビバレッジなら、どれでもカスタムOK!
脂肪分の高いクリームがミルクに加わることで、濃厚かつコクがアップしてクリーミーな味わいになると評判のカスタマイズなのです。
店員さんにオーダーする時は「ブレべ」でも「ブラべ」でも、どちらで言っても意味は通じるので安心してくださいね。
「ブレべ(ブラべ)」の語源
ブレべはイタリア語の「breve(凝縮)」が語源と言われていますが、実際イタリア語のbreveを調べてみると、日本語訳は「簡単に」「短く」という意味になりました。breveに”凝縮”という意味はないので、この説には疑問が残るところ…
「脂っこい」を意味する「blubber」が語源ではないかという説もありますが、スタバ公式の見解がないため、本当の語源はわかりませんでした。
「ブレべ(ブラべ)」のカロリー
ブレべはミルクより脂肪分が多いため、カロリーが高くなります。生クリームのカロリーを同量の牛乳と比べると約6.4倍の高さです。
牛乳 67kcal
生クリーム 433kcal
参考:日本食品標準成分表
ブレべにするということは計算上、3.7倍ほどカロリーが高くなります。
例えばスターバックスラテ/アイス/トールサイズ/通常のミルクの場合のカロリーは125kcal(シロップは含まず)ですが、ブレべだと約460kcalに。
ちなみにスタバの生クリームは無糖なので、糖分は通常のミルクとほぼ同じです。しかしカロリーが気になる人は注意が必要なカスタマイズでしょう。
「ブレべ(ブラべ)」の値段
ブレべのカスタム料金は少し前まで無料でしたが、2022年現在は55円がプラスされます。
豆乳やアーモンドミルク、オーツミルクなど有料のミルクカスタマイズでもブレべが併用できますが、ブレべ料金が55円かかるので合計110円のカスタム料金がかかります。
「ブレべ(ブラべ)」を頼むと店員がめんどくさいと思うの?
「ブレべを頼むと店員さんがめんどくさそうな態度を取る」というウワサがありますが、本当なのでしょうか?
もちろん、店員はブレべをめんどくさいとは思いません。通常のカスタマイズ同様に笑顔で応えてくれるので、安心して注文してくださいね。
ブレべにするとカロリーが高く、味わいもかなり濃厚になるので、念の為店員の方から本当にブレべにしても大丈夫か?という声かけがある場合があります。そのことが「めんどくさく感じられている」と捉えてしまった人がいて、このようなウワサになってしまったようです。
店員の声かけは”優しさ”なので、ブレべの注文を心配しなくて大丈夫です。
「ブレべ(ブラべ)」が気になる人は一度挑戦してみて

ミルクの半分を生クリームにするブレべ、かなり気になりませんか?
もしカロリーが気になる場合は、ミルクを無脂肪タイプに変更すると30〜80kcal(種類やサイズにより異なります)のカロリーオフができます。
55円で気軽にできる裏カスタマイズなので、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。